リフォーム&家具 和室(畳)→洋室(フローリング)建具交換 その1
2013年11月10日
軽井沢の別荘の内装リフォームのご相談をいただき、リビングとつながった和室を洋室にしてほしいとのことでした。 変更箇所としまして ①畳をフローリング材にしましたが、窓下に合わせてL字型に家具を置くご相談もいただいておりましたので、質感があうように無垢材を使用しました。 材はリビング側と馴染むようにアジアンウォールナットを使用しました。

(畳→アジアンウォールナットの床材に張替え)
②窓や間仕切りの枠などは白木仕上げでしたのでクロスと同じ白塗り仕上げにしました。そのとき外側の窓枠とお部屋間の戸枠の上段の高さがちがっていてちぐはぐな感じがあったのでお部屋の間仕切りの壁をすこし下げて 外窓の枠と高さを揃えました。
また枠がアクリル調の障子戸でしたのでそれを家具と同じナラ材の枠にし横の桟を外窓の戸と間仕切りの戸のラインを揃えてガラスにぼかしの入った飛散フィルムを貼っております。

(引き戸どおしの桟の高さを揃えました)
③押入れの中をクローゼットかわりに使用したいとのことで片側の中段の板を撤去し そこへ伸縮性のあるL字ポールをつけてロングとショートが2段にわけてつかえるようにしました。

④ 和室の廊下側はクロスをエコカラットに張替え、2枚引き戸を片引き戸のホワイトにして
洋室らしくしました。
全体的にすっきりの中に家具と腰窓の戸による重厚さと落ち着き感がでて大変満足していただけました。
-
- 商品名
6帖和室(畳)→洋室(フローリング) 建具変更 襖戸→格子戸タイプ ナラ材 押入れ内部 しきり変更 など
ギャラリー
更新日 | タイトル |
---|---|
2025年3月15日 | 一枚板テーブル イチョウ |
2025年3月1日 | 全面ミラー引き戸(玄関収納部) |
2025年2月8日 | マホガニー一枚板テーブル ウォールナットチェア |
2025年1月18日 | 一枚板テーブル(楠) ハイバックチェア(オーク&ウォールナット) |
2024年12月7日 | 食器棚(カップボード) ウォールナット材 |
2024年11月2日 | 栃一枚板 キッチンカウンターテーブル |
2024年10月14日 | 引き出し付きカウンター(ゲージ収納スペースあり) |
2024年9月21日 | L型置きソファ&サイドテーブル クルミ材 |
2024年9月13日 | 和箪笥 リメイク |
丁寧にご対応させていただきます
ご気軽にお問い合わせください